「ゴルトン社長」のはじめの一歩

すげーブログ

世の中のすげーを伝える!

【簡単に論理的に話せるようになる】この公式さえ知っていればOK

最終更新日:2020年07月28日
f:id:BlueThree:20200916164946p:plain:w600
論理的に話せるまで、大変苦労した「ゴルトン社長」です。(twitter : @GoRuton_1stStep)

今日は論理的に話すのが苦手な人にオススメの記事です。

親の話を聞いていたり友人の話を聞いていて

良くわかんないな〜。とりあえず、頷いておくか!

って思ったことありませんか?

もしかしたら、同じ事を友達に思われているかもしれません。

そうならないように「論理的に話せる簡単なコツ」があるので、ご紹介します。

1. 支離滅裂に聞こえる

f:id:BlueThree:20200715175630j:plain:w500
「論理的な話」とは「話の前後関係に繋がりがある」と言えます。

話に前後関係がないと「支離滅裂」に聞こえて、他の人が理解できずテキトーな相槌をしてしまいます。
自分が気持ちよく話していても、相手には全く伝わっていないので、気をつけましょう。

では、どうしたら論理的な話ができるのでしょうか?

2. メリット・デメリットを比較する!

f:id:BlueThree:20200715180328p:plain:w500
論理的に話せる簡単なコツは「メリット・デメリットを比較する」事です。

f:id:BlueThree:20200727224405j:plain:w500
例えば、友達にダイエットで「筋トレ」をオススメしたいとします。

筋トレがダイエットに良いらしいよ!!

って、友達にオススメしても、相手に伝わるでしょうか?
答えはNOですよね。意味がわからないと思います。

f:id:BlueThree:20200724132552j:plain:w500
友達は「本当に筋トレが良いのか?」「筋トレ以外に良い方法がないのか?」気になります。 なのに、続けて「自分が実践している筋トレ方法」を説明続けても、相手は興味がまったく持てません。

「なぜ、筋トレが良いのか?」の論理関係が良くわからないからです。

f:id:BlueThree:20200727192052j:plain:w500
そこで、もし筋トレを相手に伝わるようにオススメしたいなら「筋トレ」「ランニング」のように比較対象を出して話してみましょう。
具体的には、筋トレ・ランニングの「メリット・デメリット」を洗い出してください。

この洗い出しを行って、これを「順番に説明するだけ」で「論理的で相手にわかりやすく」説明することができます。

なぜメリット・デメリット?

f:id:BlueThree:20200715180441p:plain:w500
人間は話を聞いたときに「その話、本当?」「他に方法はないの?」という疑問を持ちます。
これは生活していると無意識に生じてくる基本的な疑問です。

「その話、本当?」「他に方法はないの?」という疑問に対して、情報を整理して話さないと論理的ではなくなります。

相手に伝わらない話し方になってしまい、ただの「個人の感想」にしかなりません。

逆に「その話、本当?」「他に方法はないの?」という疑問を抑えておけば、「個人の感想」から「論理的な話」にクラスアップできます!

なぜ「論理的な話」になるか?

2つの候補のメリット・デメリットを比較することで、「その話、本当?」を考えることができます。なので、話の真実味がググッと高まります。

加えて、2つの候補を比較しているので、「他に方法はないの?」という疑問もクリアできています。 これにより、信憑性が大幅に高まります。

補足

f:id:BlueThree:20200715180757p:plain:w500
A案のデメリットがB案のメリットに上がる事はあります。
ただ、なるべくA案自体のデメリットを探すようにしましょう。

3. もっと深掘りしてみよう!

f:id:BlueThree:20200715181211p:plain:w500
2つの候補のメリット・デメリットを比較すれば、「個人の感想」から「論理的な話」にググッと近づきます!

これが自然とできるようになったら、さらにステップアップするために下記にも挑戦してみてください!

メリット・デメリットの情報を洗い出したら、

  • その情報が本当か?
  • データは最新か?データの測定方法が間違っていないか?
  • なぜそのように考えられているのか?
  • 誰がどのように提供しているのか?

など情報を深掘りしてみましょう!

4. なぜ、そんなに調べなきゃいけないのさ!!

f:id:BlueThree:20200709174714j:plain:w500

なぜ、このような事も調べなきゃいけないのか?

一言で言うと「情報を丁寧に整理すればするほど、論理的になる」からです。

メリット・デメリットを比較しても、情報が曖昧だったりすると論理的ではなくなります。
また、データ自体が偏ってたり、最新でなかったり、テキトーな人が提供している可能性があります。

これを1つずつ丁寧に調べることで、より論理的な話にすることができます!
情報自体の信憑性をあげることで、さらに話に納得感を出すことができます。

5. 結論は急いで出す必要はありません!

f:id:BlueThree:20200709181313j:plain:w500
丁寧に調べて、情報を整理して、それから結論を出せばいいのです。
論理的な話は、事前準備で決まります。

結論を出すときに考える必要はほぼないです。

考えるべきことは、

  • どのような情報を調べる必要があるのか?
  • 何の情報を集めたら深い話にできるのか?

など、情報の集め方などです。

f:id:BlueThree:20200715181211p:plain:w500
ただ、今まであげた事を公式的に使えば、それすらもほとんど考える必要がなくなり、自然と何を調べれば良いのか思い浮かんできます。

この表を公式的に使えば、自然と簡単に論理的な話ができるようになります!

まとめ

f:id:BlueThree:20200715180328p:plain:w500
何か物事を議論する際は、まずは「A案」「B案」のメリット・デメリットを列挙して比較するようにしましょう。
これだけで論理的に話せるようになります。

また、列挙したメリット・デメリットの真偽や正確なデータなどを揃える事で、より深い議論ができるようになります。

論理的な話が苦手な人は、まずは情報を整理して比較表を作りましょう!!比較表さえあれば、論理的な話が簡単にできるようになります。

f:id:BlueThree:20200715181439j:plain:w500
他の記事や動画も随時更新しております。
お得な情報を見逃して損しないように 気になった方は「ブックマーク」や「登録」をよろしくお願いいたします。
あなたの応援だけが私の励みになります!!

あなたへのオススメ記事

www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com

皆さんから人気がある記事

www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com

まとめ記事

www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com