「ゴルトン社長」のはじめの一歩

すげーブログ

世の中のすげーを伝える!

【本の要約・感想】自分のアタマで考えよう_大半の人は自分で考えられていない

最終更新日:2021年07月07日

あ、ど〜も! ゴルトン社長です!


今日は「自分のアタマで考えよう」の要約の記事です!

 

皆さんに質問です!

 

「自分のアタマで考えた」というのは、どういう状況か説明できますか?

何を持って「自分のアタマで考えた!」と言えますか?

 

この本を読めば「過去の知識にとらわれず、自分のアタマで正しい思考/判断をすること」ができます。

 

 

知識とは何か?

思考とは何か?

どうすれば自分の頭で考えられるのか?

意外と明確にわかっていないことが、この本を読むと分かるようになります。

 

今日はこの本で、私が特に見返しているページを中心に要点をまとめました。

1:知識は過去。思考は未来!

f:id:BlueThree:20210625143828j:plain

知識はちょっと横に置いておき 、得た情報から新たに考えて初めて 、今まで見えていなかった結論にたどり着けるのです 。

知識は、元々あった記憶していたもの。

思考は、集めた情報を整理して何かしらの結論を出すこと。

知識に縛られては、考えることはできません。

 


「考えることができる人 」とできない人の分岐点は、

 

世の中が変わり新しい現象が出てきて新しい情報に触れた時、「過去の知識」ではなく目の前の情報から考えることができるかどうか

 

です。

過去の知識にしがみつく人は 、時代の変化に気づくことができません。

2:考えていない人の特徴

f:id:BlueThree:20210625143837p:plain

 「私は考えた 」というのは  「私はあるインプットをもとに 、なんらかの結論を出した 。ある考えに至った 」という意味です。

考えたのであれば、必ず結論があります。

何も結論が浮かんで来なければ、それは実は考えていないのです。

 

結論が間違っててもいいので、情報を整理して比較して、そこから言えることを結論抜けるようにクセ付けましょう。

 3:「なぜ ? 」 「だからなんなの ? 」

f:id:BlueThree:20210625143840j:plain

 

◆デ ータを見たときには 、その背景 ( =デ ータの前段階 )を考える 「なぜ ? 」

 

◆デ ータをどう解釈 ・判断し 、対応すべきか 、一歩先 ( =デ ータの後段階 )を考える 「だからなんなの ? 」

この、ふたつの問いを常に頭に浮かべましょう 。

 

どうして「なぜ ? 」「だからなんなの ? 」を頭に浮かべるのでしょうか?

1:この二つの問いを頭に浮かべると、より多くのことを考えられるからです。

2:人間が簡単に思い浮かぶ質問が「なぜ ? 」「だからなんなの ? 」だからです

 

「なぜ ? 」と問うことで、そのデータよりもひとつ抽象度の高いことが考えられます。

そのデータを取った背景や糸などが分かります。

「だからなんなの ? 」と問うことで、その情報から考えられる結論をいくつも得ることができます。

 

 

「なぜ ? 」「だからなんなの ? 」さえ考えておけば、上司や周りの人に聞かれてもある程度対応できます。

逆にこの二つを考えていない場合、質問にすぐ答えられないため「あまり考えてない」と周りの人に判断されます。

 最後に

f:id:BlueThree:20200801171932j:plain

最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!!


最近は、たくさんの読者さんから「コメント」や「メッセージ」が届くようになりました!! 
皆さんと会話できて嬉しいですし、コメントで毎日励まされています!

 

「スターボタン」「記事のシェア」または「Twitterのフォロー」をしていただけると大変嬉しいです。