「ゴルトン社長」のはじめの一歩

すげーブログ

世の中のすげーを伝える!

【外出して買い物するのが、めんどくさい】全てネットで購入するコツ!

最終更新日:2020年09月04日
f:id:BlueThree:20200916162257p:plain:w600
外出して買い物するのがめんどくさい「ゴルトン社長」です。(twitter : @GoRuton_1stStep)

今日の記事は、こんな人にオススメ!!

◆コロナで外出できない人
◆出かけるのがめんどくさい人

数年前、私は何か買う時には「お店に行って現物を確認して」から購入していました。
現物を確認しないと怖いからです。
しかし、現在では「とある理由」で外出がめんどくさくなり、全てネットで購入するようになりました。

ただ、現物を確認しないでネットで購入するのって結構怖いですよね?

  • 色が違ったら
  • サイズが合わなかったら
  • レビューがそもそもない
  • 思っていたのと違ったら

私もネットショッピングでたくさんの失敗をしてきました。
その失敗を中で自分が編み出した「ネットショッピングで失敗しない買い方・コツ」を今日はご紹介します!

皆さんが、この記事を読んで「ネットショッピング」で満足する買い物が増えたなら、私は嬉しいです。


◆ポイント◆
○今の店舗では、自分が欲しいものは基本置いてない
○ネットで悪い商品を買わず、良い商品だけを買うコツ・テクニック
○レビューは必ず良い点と悪い点を比較したものを読むこと!
○本はネットで中身をチェック!

1. 全ての買い物をネットにしようと思ったキッカケ

f:id:BlueThree:20200813091607j:plain:w600
私は数年前まで、百貨店や家電量販店に行って現物を確認してから、店舗やネットで買うようにしていました。
しかし、最近になって特に、欲しい物・見たい物が店舗に置いてない事が多発しました。

なぜ、お店の品揃えが悪いのでしょうか?

小売業界は、斜陽産業であるため経営が大変です。
その中で、利益を出すには「売れる人気商品だけ」をお店に置きます。
そうなると、「人気ではないけどポツポツ売れる商品」や「ニッチな商品」は経営悪化とともに、だんだんと置かれなくなります。

さらに、コロナの状況が数年以上続くと予想されており、景気がさらに悪くなるでしょう。
そうなると、小売業界はますます「売れる人気商品しか」売らなくなります。

なので、昔より経営が悪い状況では、売れない商品は店舗にはほとんど置いていないのです。

f:id:BlueThree:20200810135803j:plain:w600

現物をおいていない事が多いのに、わざわざ数十分かけて店舗に行って現物を確認するのが、非常にめんどくさく感じました。

皆さんも、このような経験ありませんか?

その時、ふと思いました。

  • 出かけて買うのは、もう時代に合っていないのではないか?
  • 現物を確認しなくてもネットを駆使すれば、良い物か判断できないか?
  • 買い物で外出する手間がなくなるのではないか?

もちろん、ウィンドウショッピングは楽しいです。
全く自分が考えていなかったものが、たまたま目に止まって運命の出会いをする事はあります。

ただ、衝動買いや無駄な買い物をする可能性の方が大きいです。
事前に自分が必要な物を判断して、それだけを買うようにすればかなりの節約になります。

自分が欲しいピンポイントな商品は、ネットでしか手に入らなくなります。
出かけても自分の欲しい物が買えないのであれば、なるべくネットで済ませる手段を会得するのが良いと思いました。

2. ネットで購入する事のデメリット

f:id:BlueThree:20200629213224j:plain:w600
ただ、ネットで購入するデメリットもあります。

  • 現物を確認できない
  • サイズ感がわからない
  • レビューを信じていいかわからない
  • 本当に効果があるのかわからない

最近は、ブログやyoutubeで商品紹介が増えてきており現物を見なくても、なんとなく良し悪しがわかるようになってきました。
しかし、全ての商品を網羅している訳ではありません。

ただ、お店に行っても人気商品以外は置いていないので、どうしたってネットで買う必要があります。

なので、サイズ感や商品の良し悪しを現物を確認せずに、私なりの「良い商品を判断するコツ・テクニック」をご紹介します。

3. アマゾンで良い商品かどうか判断するコツ

f:id:BlueThree:20200901192245p:plain
一番気をつける点は、まずレビューです。 いろんなツールや調べ方を知って、判断してみましょう。

サクラチェッカー

f:id:BlueThree:20200901192326p:plain

アマゾンや楽天などで、レビュー数が極端に多く・評価が高い商品は、バイトを雇って嘘のレビューをさせている可能性があります。
「サクラチェッカー」という有名なサイトがあるので、これを使ってレビューが怪しいか調べてみましょう。

サクラチェッカーで怪しい判定が出たやつを、自分で調べると商品レビューが不自然だということに気付きやすくなります。

sakura-checker.jp

注意点

もちろん、サクラチェッカーが全て正しいという訳ではありません。

サクラチェッカーでひどい評価が出ても、実際使ってみたら良い商品はありました。
ただ、「レビューをそのまま信じない」ように、判断材料の1つとしてサクラチェッカーを使うのが良いでしょう。

販売業者

f:id:BlueThree:20200901192415p:plain
販売しているのが「中国業者」かどうか確認しましょう。
中国業者の全てが悪い訳ではありませんが、粗悪品を売っている確率が高くなります。

詳しい調べ方は以下の記事で、解説しています。 www.goruton.com

レビューを参考にする時のコツ

f:id:BlueThree:20200903193020p:plain:w300
レビューを参考にする時は、メリット・デメリットを比較しているレビューを重点的に読みましょう。
極端に褒めている・極端に批判している場合は、「サクラ・偏見・競合他社・盲信」など不安要素がたくさんあります。

一方、メリット・デメリットが同じぐらい分析されているレビューは、基本的に質が良いです。
そのようなレビューは、中立的な立場で建設的なレビューができている事が多いので、ぜひ参考にしましょう。

なので、星5・星1は、あまり参考にしない方が良いかもしれません。

メリット・デメリットを比較する事の重要性は、以下の記事で解説しています。

www.goruton.com www.goruton.com

4. 本をネットで立ち読みする!

書店なら、本にざっと目を通して内容を確認する事ができますが、ネットだと簡単には中身を確認できません。
そこで、「ネットで本の中身を簡単に確認できる方法」をご紹介します。

「honto」だと大量のページが立ち読みできる!

本も電子書籍も送料無料の総合書店「honto」

「honto」という、紙・電子のどちらの書籍にも力を入れているサービスがあります。

このサイトの素晴らしい所は、アプリで本の立ち読みができる所です。

f:id:BlueThree:20200830164024p:plain:w500
例えば、「メモの魔力」という本をネットで立ち読みしたい場合、まずhontoのサイトで検索します。
すると、画像のようにアプリで立ち読みするというボタンが出てきます。
ボタンを押せばスマホで事前にインストールした「honto」のアプリに、立ち読み版の本がダウンロードされます。

honto電子書籍リーダー

honto電子書籍リーダー

  • Dai Nippon Printing Co., Ltd.
  • ブック
  • 無料
apps.apple.com

Amazonの「Kindle」と仕組み自体は変わりませんが、読めるページ数が違います。

Kindleでは30ページ程度の場合が多いですが、hontoでは物によっては90ページ程度読む事ができます。
250ページ程度の本の90ページが読めたら、ほとんど内容の大筋は分かりますよね。

最近の本はネットでの立ち読みも考慮されており、重要なポイントは「本の前半」に書かれる事が多くなりました。

読んでみて、本が欲しければサイトで注文しても良いですし、電子書籍を買っても構いません。
Kindleや楽天などと比較しながら、購入検討してみましょう!

公式サイト

ネットで本を買うなら送料無料の「honto」で!電子書籍も国内最大級!

「Flier」で要点をチェック

f:id:BlueThree:20200830165304p:plain
本の要約サイトで一番オススメのFlier (フライヤー)も併用して使いましょう。
Flierではライターさんが本を読んで、5ページ程度の要約にまとめた物が掲載されています。

要点を読んで自分が欲しい本か、短時間で判断する事ができます! 全部の要約を見るには月額2000円の課金が必要ですが、無料で読める要約もたくさんあります。

無料で何ヶ月か使ってみて、気に入ったら課金してみましょう!

公式サイト

本の要約サイト flier(フライヤー)

5. 服・靴をネットで買う

f:id:BlueThree:20200629212749j:plain:w600

難易度が上がってきましたね。笑

服・靴などの衣類をネットで買う人は、少ないのではないでしょうか?

ネットで買えない1番の原因は「サイズ」だと考えています。
しかしながら、自分の服・靴のサイズを明確に知らない人が多いのではないでしょうか?

ウエスト、ヒップ、チェスト、バスト、足のサイズ、甲の高さ、など全て把握していますか?

自分の服のサイズを1回調べてしまえば、ネットもぴったりフィットした服が買えます!

頻繁に利用するお店で、自分が何のサイズがフィットするのか1度知って、同じサイズ感のを買えばほとんどハズレません。

どうしても合わない場合は、なかなか勇気が入りますが「綺麗に返品」すれば良いのです。

友人で複数のブランドごとに最適なサイズをメモして、全てネットで済ませている人がいます。
それを真似して、自分も服をネットで買うようになりました。
私はユニクロと数店舗ぐらいしか利用しないので、サイズを一つずつ調べるのはそこまで手間ではなかったです。

ただ、多数の店舗を利用している人だと、一個一個調べる手間があるのが唯一のデメリットですね。

最後に!!

f:id:BlueThree:20200805191056j:plain

最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!!

最近は、たくさんの読者さんから「コメント」や「メッセージ」が届くようになりました!!
皆さんと会話できて嬉しいですし、コメントで毎日励まされています。

ありがとうございます!

オススメ記事!